▼ Sun, May 03, 2009 --


無用の長物。
我が家の酔いどれヒーローに石でも投げてやってください。

こういうシーンも割と書いてはいますが、どこから18禁になるんでしょう。いや、そんなギリギリに挑戦するつもりはないけど、三年目を書く上で避けては通れないもので。
単に恋愛要素を入れるだけなら朝チュンで構わんのですが、それでは駄目な理由があるのです。

▼ Sat, May 02, 2009 --

た、ただいま!
この前買って箪笥の肥やしになっていたフィキサがようやく役立ちました。

ちょっとずつ動き出そうと思います。

あっはっは吐きそう! 何こいつら! 待って待って二人を止めて私のために争わないで!(落ち着け
ちなみに3-2です。分かってたけどね! 分かっていたとはいえ!

「のけぞる」とは正式にはどういう状態を定義したものなんだろうと調べて解説を読んでいたら、マスオさんの「え゛え゛〜〜」が浮かんでしばし作業中断。
違うんだよ、私はマスオさんの微エロが書きたいわけじゃないんだよ。(しかもマスオさん受だ!)

言っても、辞書の定義が必ずしも多数の認識と合致しているわけじゃないのが悲しいところ。
「憮然」なんて、辞書どおりの意味で見かけたことがあったかどうか。

朱凪さま>初めまして! 返信が遅くなりまして申し訳ありません……!
実は先日からこっそりと覗かせていただいておりました。
影縫師を拝読し、ほんわかファンタジーと思っていたら、一幕の終わりでは畳みかけるように緊迫感ある展開が続き、いい意味で裏切られた気持ちです。続きを楽しみにしつつ、次は石の賢姫に挑戦しようと思っております。
なんと泡沫を読んでいただいている(!)とのことで、お目汚しな品ではありますが、暇潰しにでも使っていただければ幸いです。ではでは、今後とも宜しくお願いします〜。

▼ Sun, Apr 26, 2009 --





色々なものを止めています申し訳ない。何としても今日中に完成させねば!
(断じて死亡フラグではなく!)

▼ Tue, Apr 21, 2009 --

水面下では動いています。


ふくら雀。年末昼ドラの紅花も、雨上がり暁もこの結びです。


▼ Tue, Apr 14, 2009 --

部屋がある程度片付きました。
なんというお久しぶりっぷり。忘れないでくれてありがとうございます。

ここ二週間以内に読んだもの。
本:どすこい(仮)、GOTH(小説版)(再々読)
漫画:最終兵器彼女、テイルズオブデスティニー(神の眼を〜)、ブレンパワード(全て再読)
桜を見に行ってきました。

せいやさん>コメント有難うございます&何に巻き込まれてたんだってくらい遅くて申し訳ありません!
夜明けは外郭以外は割と行き当たりばったりです。表面化した行動は見えているのですが、真意が分からないから知るために書いているという、妙な関係です。
せいやさんに見守っていただけるなんて……!(DOKIN★)安心して滅茶苦茶できそうな気がします。
そしてとうとう必然書ページの姿が! ときめきを通り越して不整脈ぎみです。楽しみにしてます!
個人的にショートカットなレーちゃんが新鮮で可愛かったですv

▼ Sun, Apr 05, 2009 --

23年過ごした人とお別れしました。
18年過ごした家ともお別れです。
違う景色を見て、違う家に帰り、違う風呂に入り、違う蒲団で眠り、違う時計を眺めます。
もうちょっと捨てなきゃいけないな。幼稚園時代の絵も、七五三の着物も、習字セットも彫刻刀も。
段ボールだらけですが、どうにかネットが繋がるところまでは行き着きました。

筋肉痛だ!

▼ Sun, Mar 29, 2009 --

空間膨張留まるところを知らず。
半年前と比べて家の中のものが7割は消えました。
ものが無くなってみると、この家も割と広いのよね……。小さい頃から住んでいるので見つめ直したことなどありませんでした。
消えた箪笥の下になっていた部分だけ、畳が青々していました。来た当初、それだけ若い畳を踏んで暮らしていたってことか。
実家が二つになってしまいました。
それはどちらにも住めないということかな。私の実家はどこなのかなあ。
私は環境の変化に耐えられないので、定住を心の底から求めています。草追いトーノごしの星を眺める生活はきっと心が付いていきません。
自分の家が欲しいです。偏執的な貯蓄性はそのためかもしれません。

OLD  NEW

CGI