▼ Sun, Jul 26, 2009 --

現在3-4。
今日も今日とて催眠術のかけ方を勉強している自分は割ときもいと思う。


寿觴、酔っ払いの話

泡沫を書いていた2005年以前、10〜15KBが改頁目安でした。
現在の夜明けを書き始めた2007年ごろ、15KB前後が改頁目安でした。
現在、20KB前後が改頁目安です。
改めて泡沫フォルダを見て、今との違いに驚きました。なんかスクロールバーが長い!
容量が多けりゃいいってもんでもないですが。冗長にはしたくない……。
夜明けは、今のナンバリング(二年目六話=26.htm)では一年に十話以上書けないので、上下や上中下に分けるのは苦肉の策です。あと、起こった出来事の一年を通しての偏り緩和のため。
ファイル名を変えたら、一年目なんか、もう一話増やして詳しく書いてもいいかなあ。家の設備のことなんか、3-3でやっと出てきたので。
情報を小分けにするのは、親切ではあっても不自然にはならないかな? よく分からないのです。

▼ Sat, Jul 25, 2009 --

<児童虐待>の構築 読了
児童性愛者 読了
うみねこのなく頃に(体験版)終了

どこへ向かっているのか。
読んだ本が数年後、十数年後にふっと頭をかすめたなら、それだけで昨日の私は正解なのです。

▼ Thu, Jul 23, 2009 --

日蝕は、雲の奥にうっすらと見えました。随分暗くなるものなんですね。
母が「来年はイースター島だって」と情報をくれたのですが、え、何、地球の裏側に行けってか!

一日一度は豪雨に見舞われている気がします。空が茶色くなります。窓の外にくすんだ白壁が立ちはだかっているようです。

グラスホッパー読了

▼ Mon, Jul 20, 2009 --


息抜き!
黄月は多分最初から何も持つ気が無かったと思う。


朽ち縄、髭と皿の話

▼ Sun, Jul 19, 2009 --


25%表示。これがあと一面。
xyzのみで構成される秩序正しい世界が好きでたまらなくて、だからパースも好きだと思うんだけど、ふとした瞬間に集中が切れそうになります。

最近オンラインの方と夢で会うことが多くて、昨日は某さんと巨大迷路に迷い込みましたし、今日など、別の某さんが世界一受けたい授業に出演なさっていました。


終わり……かな?
楽器恐ろしい! 初めて200MB近く行きました。

これでやっとPCの曲が聴けます。最近は写真屋とSAIとSleipnirを立ち上げていると、音楽系統が全滅するのです……。
MDはずっとポルノでした。Thumpχが特に好きで、その中でも黄昏ロマンス〜Twilight〜ROLLの流れが大好きなのですが、Twilightを聴くたび「灯台守の夜」というFlash作品を思い出します。

インフル関連。
こういうの弱い。

▼ Sat, Jul 18, 2009 --


光源が三つです。存分に色遊び兼きがくるう。

▼ Fri, Jul 17, 2009 --

女系家族(上・下)読了
僕のアスペルガー症候群読了
卒業〜開かずの教室を開けるとき〜読了
屍鬼5読了

膝下を蚊に刺されたら股まで赤みと腫れとかゆみが広がったちっくしょう。
今年二回目とか変なとこで期待を裏切るんじゃありません。
今年こそはと皮膚科に行ったら「うふふ〜不思議やねぇ〜何でやろねぇ〜分からんねぇ〜」ってふざけるなちっくしょう。

このタイトルを見て、まさかあの男が脱ぐのかと考えた私を時々遠くで叱ってください……。

OLD  NEW

CGI