▼ Sun, May 13, 2012 -- ママレードボーイを熱唱するケンコバ 大笑いした! この一週間はちょっと業務量がおかしかった。家に帰って入浴しかしてないのに睡眠時間が満足にとれない時刻って何なの……。 東京レポ上げました! TOKYOダイジェスト〜5/3フィアットカフェにて〜 ![]() TOKYOダイジェスト〜5/4国立西洋美術館にて〜 ![]() |
▼ Sun, May 06, 2012 -- せいやさんと2年ぶりにご一緒してきました! 東京なのに東京ぽくないとこばっかり行ってきた! 靴なんて1日目で泥だらけです。なにここ首都? 裏話ばっかりしてきましたよー創作意欲メラメラ! 明日からいきなり月曜というのが非常にいただけないですが、生きている間にできるだけの形にしていきたいと改めて思いました。 写真などは改めて! |
▼ Thu, May 03, 2012 -- ということで上京してきます! |
▼ Mon, Apr 30, 2012 -- ぎゃあああああ もうね、東京とかほんと迷路なわけですよ。渋谷駅下りたら四方八方に道が広がってるとか、どれがどれか見分けがつかないじゃないですか。 なにせ碁盤目で迷う私だぜ。太陽が出てないと方角が分からないんだぜ。 5年前も、一緒に東京に行った友人と「○○(忘れた)駅で待ち合わせ!」とか言ってたら、地下数階まであって会えない会えない。 地図があっても3Dで迷うわけです。Z軸まであるとか反則だろ! 読了リスト ・永遠の仔1 - 4/3 ・Another - 4/6 ・砂漠 - 4/12 ・クラインの壺 - 4/14 ・永遠の仔2 - 4/20 ・月と蟹 - 4/25 ・永遠の仔3 - 4/30 永遠の仔は児童虐待が扱われている小説とのことで読み始めましたが読みやすくて面白い。悼む人も読んでみたい。 月と蟹は……向日葵の咲かない夏でも感じた独特のえげつなさが苦手でした。比喩がいちいち素晴らしくて釘付けになりました。 |
▼ Sun, Apr 29, 2012 --![]() 引き続き描いてます。 |
▼ Sat, Apr 28, 2012 -- 怒涛の四月が終わった! 今日えらい暑いと思ったら30℃あったみたいです。 西洋人名対照表 欧米各国でどう名前が変化するか、だけなら色々あるけど、日本名に直しちゃうあたりが面白い。まもる! タキシード仮面やないか! フグ田ジョセフ……。 |
▼ Sun, Apr 22, 2012 --![]() ちなみに織楽は鳴り物が大好きですがド下手です。 ![]() すごく分かりやすい織楽祭り開催中! だよ! 何も考えずに睫毛を増やすと紅花ぽくなってうろたえました。系統の違う顔のはずなので気を付けよう……。 どちらも整っている設定ですが紅花はごてごて顔、織楽はすっきり顔です。あと織楽の方が色気あると思う← 目標は紅花が華のある美人顔で、織楽が目を惹きつけられるきれい顔。 ![]() いいよー☆うふふオッケー☆(裏声) ![]() 出会い ![]() 斎木は織楽のことが大好きですが織楽は斎木のことが嫌いです。 ふんどしでも盗まれたんじゃないでしょうか……。 BGM昨日からずっとこれ。 洋楽ぽい恰好いいアニソンを挙げろみたいなスレを、Battlecry(サムチャ)の文字を見るためだけに覗いたら、偶然One Reasonを知ってだだはまりしています。 |
CGI |