▼ Sun, Oct 14, 2012 --

シーン漫画終わったー。結局10000pixぎりぎりまで使ったけど寸詰まり感もりもり。

▼ Mon, Oct 08, 2012 --

4-14でようやく再会。FDクラッシュを取り戻すまで11年かかった。
シーン漫画はSAIの高さ上限が10000pixらしいのでそれに収める!

▼ Sat, Oct 06, 2012 --

最近はレイトン教授をやっていました。今更1と3。2は4年くらい前にプレイ済みだけど息認識がうまくいかず悲しい思いをしました。英国紳士としてはね!!!
逆裁とレイトンのコラボがようやく発売予定だそうですが3DS持ってない。それより落下させ続けて半壊しつつも健気に頑張ってくれている電子辞書をそろそろ休ませてやりたい気もする。けどまだ動くしと言いつつ全壊するまで買わない私。
あとは屍鬼を最終巻まで、あまつき15、PEACEMAKER鐵6を購入。
今クールは久々にアニメ視聴。新世界よりは半年たっぷり楽しみます。下手に実写映画化とかされないで良かった。エロもグロもあるはずなんだけどどうするのか……。それも見越して深夜かしら。


シーン漫画描いてます。4-12公開に合わせて上げたい。

▼ Tue, Oct 02, 2012 --

肩とか首とかじゃなく背中が痛い。
頭髪全部刈り落として頭にサロンパス貼りたいとか、固まった筋肉をトンカチで叩いて粉々にして水加えて練り直したいとか言っては引かれる毎日です。
トンカチって響きが可愛いですよね。筋肉砕く用途で使いたがる私は可愛くないけどね。

読了リスト
・写楽殺人事件 - 9/6
・二重螺旋の悪魔 上 - 9/14
・続 間違いだらけの時代劇 - 9/19
・残穢 - 9/21
・二重螺旋の悪魔 下 - 9/23
・祝山 - 9/25
・フロン - 9/26
・使いみちのない風景 - 9/28
・エッジ 上 - 9/28

▼ Thu, Sep 27, 2012 --

フカシギの数え方
お姉さんの狂気に戦慄する教育的動画。

▼ Sun, Sep 23, 2012 --

4-13終わった! のりのり。日本史Bの教科書にシーン絵を落書きするくらい昔からあった流れだったので、やっと書けた感。
ちなみに今見返したら応天門の変のページ(平安時代)でした。一学期から落書きしてるとか何様。どうでもいいけど当時のキャラ絵のほうが精悍で笑いました。気付かないうちに絵が幼くなっています。

せいやさん>メッセージ有難うございます!
きゃ! 団子屋のことを覚えていてくださって冥利に尽きますっ。
兄妹はまだ紅砂がはいはいもできない時分に坡城に出てきたので、親が全て手続きをしていました。その辺りはとてもしっかりしてそう。親は黒目黒髪ですし、知り合いのつてもあり問題無かったと思います。
4-10の蕎麦パート(もはや出会いパートですらない!)はおふざけ半分(´∀`;)若菜も「何言ってるか分かんない」と言っていますが、基本的に真面目さが空回りしていそうです。でもいいです紅砂だし。
Σヴェネツィアにはそんな裏が!(裏て) そうですよね、あらゆる条件が整って水上都市という結果が成り立つんですもんね。一つ場所の設定を作るのでも気を抜けませんね……!

▼ Sat, Sep 22, 2012 --

厨二病キャラテスト
夜明けキャラ10人、懐かしの迷宮キャラでは閾値内。一番低かったのは果枝でした。普通のキャラほど低くなるみたい。
「名前」、「能力」、「あなたとキャラとの関係」以降ではチェックが付かない。
泡沫ではさすがに30点台を取りました。「生い立ち」の半分以上にチェックが付いてしまう!笑

OLD  NEW

CGI