▼ Mon, Nov 11, 2013 --

まさかの展開すぎる教科書

▼ Sat, Nov 09, 2013 --

図書館の本を切らしたので久々にぼく地球を読んだら勢いでボク月にまで手が出て日渡作品ブームが再燃しています。あの伏線の回収っぷりは何度読んでも素晴らしい。今から四半世紀前の作品だとは。

どうして!?

▼ Mon, Nov 04, 2013 --


葉子
描きにくいと思ったら平筆になってた。


月子
たぶん巨乳(誰得


深里


エアマルチプライアー砂子


織江

▼ Sun, Nov 03, 2013 --

昨日は赤目四十八滝と曽爾高原。渓谷、山道、岩場含めて10kmくらい歩いてきました。

▼ Sun, Oct 20, 2013 --

犬の画像を左右対称にしてみる
途中から笑いすぎて辛くなった。

5-03では視点関係で初めての試みをしています。とか言って何の珍しさもない書き方ですが。

▼ Mon, Oct 14, 2013 --

昨日一昨日とジョギング⇒貧血の繰り返し。健康のために走るのか走って健康を害してるのか分からなくなってきた。


▼ Wed, Oct 09, 2013 --

自分がそう育てられたからか分からないけど、普段は標準語か関西弁しか使わないくせに、子供やわんこ相手になると熊本弁らしきものが出ます。子供と会話する言葉という箱にそういうストックばっかり入ってるんでしょうか。
睦月の相手をする暁の描写で「ばたぐるう足と格闘する」とか書きたい。これが一番しっくりくるんです。「あらー、しかぶったとね!」とか「そげん泣かんちゃ良かったい」とか。
そんな感じで未だに5-03。

OLD  NEW

CGI