▼ Mon, Dec 14, 2009 --![]() すとらたに変なの一つ。 |
▼ Sun, Dec 13, 2009 -- 昨日まで和歌山に行っていました。以下おおまかな写真。 ![]() 雨の那智大社。那智大社と青岸渡寺へは翌日行きました。 ![]() 瀑布。午前が十数ミリの大雨だったので迫力がありました。 ![]() まだ雨が降ってると思いきや、風で飛沫が飛んでくるのでした。 ![]() ここから二日目。この日は晴れていました。見晴台に向かう道です。 ![]() 虹が出ていました。 ![]() 撮らなきゃいけない使命感にかられて……。 ![]() 熊野古道。 動画のほうが絶対迫力が伝わるんだけど上げ方が分からん! ![]() ついでにわんこ。 |
▼ Fri, Dec 11, 2009 -- ちょっとちょっといつの間に二週間経ったん。聞いてないよちょっと。 大急ぎで3-3を読み直して上げました。本気で来週だと思った。 南下政策してくる! 11ミリの強雨にも負けない! |
▼ Thu, Dec 10, 2009 -- 壬北部の方言がとっても書きにくい! 促音が多い、はねる言葉というイメージです。 図書館に学園キノなる本が置いてあって時代の流れを感じました。キノの旅はアナグラムにするとのび太の木。こんなことしか考えてない。 |
▼ Sat, Dec 05, 2009 -- 夜明けの広域地図がちょっと広くなりました。 今後半島が出現したり湾がえぐれたりしていても地殻変動の範囲内です。 ハプスブルク家の光芒 読了。 |
▼ Thu, Dec 03, 2009 -- 出張で府北部の山道を10kmくらい歩いてきました。うっかり絡新婦の理1を読み終えるくらいの道のりでした。一体! 私は! 何の仕事を! 図書館で見付けた時代ごとの世界史勢力図が素敵すぎました。 図解よくわかるアスペルガー症候群 読了 ![]() 紅花。大きめの。 三年目後半ではちょっと不憫な彼女です。 設定では夜明けで一番の美形です。設定では。目とか豪華な感じです。 髪のツヤベタ好きだったなぁと思い出しながら描きました。あんまりうまくいかなかったけどな! この髪型は油断するとハイキングウォーキングになる危険を孕んでいる。 |
▼ Fri, Nov 27, 2009 -- 直前になって3-2を修正しています。地図作る前だったから変なところがあった! イメージとはかくも曖昧なものかー! できるだけ今日上げます。字に起こして十年目です。漫画での十年目はそう言えばもう過ぎてしまった。 |
CGI |