▼ Sun, Jul 31, 2011 --

こんにちは19世代です。ここ数日19の曲ばっかり聴いてます懐かしすぎる。

昭和60年〜平成元年ぐらいが欝で死にそうになる物を貼っていけ
こういうのってもうちょっと上の世代のしか見たことなかったから、とうとう懐古する年代になったのかとしみじみ。
10年前のことも覚えていられる年になったから、10年前と今がそれほど変わったような気がしないんだけど、やっぱり古いと思われるもんなんだろうか。
私が20年前30年前の絵柄を(好き嫌いは置いといて)レトロと感じるように、今から20年後30年後には今と違う絵柄がはやってて、なんでこんなのがはやったのかと思われるようになるのかな。
平成そのものが古さを帯びたレトロの代名詞になるかもな。「平成臭がする」とか。

Fは出るようになりましたが、しょっちゅう指の皮がむけて痛いです。あと手首が……。
週明けにはポルノのスコアが届く! 今は兄が置いていった、ゆずとうたいびとはねの10年前のスコアばっかりやってます。つっこのは電子データしか無いようなので諦めました。
鍵盤みたく直感的に音を試せないのが悔しいです。エレクトーンでは暗譜か直感で弾いてたから、自分がよく使っていたコードの名前が分からない。

録画していた魔女宅を見ました。絵描きの女の子の、描いても描いても駄目なら描くのをやめる、という台詞が今はとても沁みる。

▼ Sun, Jul 10, 2011 --

一週間ぶりのPCです。なんてこった。
昨日は炎天下でひたすらフリスビー拾いでした(これでも仕事なんだぜ!)。絵も字も書いてなさすぎて泣けてくる。

読了リスト
SOSの猿 - 6/15
ひとりかくれんぼ〜真夜中の鬼ごっこ〜 - 6/16
TRICK the novel - 6/20
真夏の方程式 - 6/21
TRICK3 - 6/22
女はなぜ突然怒り出すのか? - 6/23
ジーン・ワルツ - 6/25
僕と先輩のマジカル・ライフ - 6/27
向日葵の咲かない夏 - 6/30
変身(東野圭吾) - 7/4

▼ Sun, Jul 03, 2011 --

ギター弾いてる(弾けてない)。
例にもれずFに苦労しています。エレクトーンって押せば音が出るとっつきやすい奴だったなぁと今更ながら思います。

▼ Sun, Jun 26, 2011 --

人の幸せを見たくてたまらない。誰か私に自慢して。

あ、そういえば同僚が逆裁映画にエキストラ出演したらしい。思い出して私もプチ幸せ。

▼ Mon, Jun 20, 2011 --

肩首ストレッチ
これは効く!

この前Jちゃん(大阪の子)とヨドバシ行ったらたこ焼き器があって、「大阪の人ってほんまにこんなん持ってるん」とからかい半分で訊いたら当然のように持っていると返された件。
「じゃ……じゃあたこ焼きパーティーとかするの」
「たこパーはしないけどそういうサークルはあった」
「たこパー!?」
なんで持ってないのとまで言われてどうしようかと。

このひと月ふわふわしてる。うまく乗り切りたい。

▼ Tue, Jun 14, 2011 --

こんにちは
前回からちょうどふた月でまた高熱に見舞われています。アデノウィルスの線が濃厚だったようで検査されましたが違いました。じゃあ何なの。
お気をつけて……

読了リスト。
消える総生島(再)- 4/19
魔女の隠れ里(再)- 4/19
遺伝子があなたをそうさせる - 4/25
女のしくじり - 5/23
妻のきもち - 5/26
結婚氷河期をのりきる本! - 5/27
結婚の才能 - 5/30
子育てハッピーアドバイス - 6/3
ダブル・ファンタジー - 6/7
男はなぜ急に女にフラれるのか? - 6/8
聞け、"てるくはのる"よ - 6/9
GOTH モリノヨル - 6/9
悪の教典(下)- 6/10
なぜ男と女は4年で嫌になるのか - 6/13

▼ Sun, Jun 05, 2011 --

頭を空っぽにする半月間だったような気がします。
東へ行ったり北へ行ったりしていました。

ぽつぽつ4-5を書いていますがなかなか捗らないので分娩室行きたい。

OLD  NEW

CGI