▼ Sun, Sep 28, 2014 --

栗1kgがめでたく栗ごはんに化けました。秋ですね!

仕事一辺倒が嫌になってきたので、趣味に走った突貫ぼっち旅を計画しています。
旅行のプランを立てるのは昔から本当に好き。

▼ Wed, Sep 24, 2014 --

すとらたにもう一つ。過去のシーン絵等まとめです。

▼ Tue, Sep 23, 2014 --

すとらたに一つ。

夜明けは最終話(でありたい!)5-17。いよいよ大詰め、懐かしいキャラを書いています。

▼ Sun, Sep 21, 2014 --




昨日はちょっと岡崎まで。
思った以上に人が多かったです。ヲタ芸というのを初めて見かけました。あれだけ盛り上がってくれたら舞台の上の人も気持ちいいでしょうね。

▼ Mon, Sep 15, 2014 --

ようやく5-17に手を付けています。この話で終われると良いのですが。
来週公開の5-04以降は3月以降の執筆ラッシュです。さくさく進んだのは良いのですが、何話がどの話かよく思い出せない。

私の最初で最長の音楽体験はエレクトーン(電子オルガン)です。右手と左手の鍵盤が分かれていて、左足にも鍵盤があります。
ピアノと似た見た目の楽器ですが、基本的に左足はベース、左手は和音であり、ピアノに比べるとコード進行が顕著に分かる楽器です。
私には絶対音感はありませんが相対音感(後天的に誰でも身に付けられるやつ)は持っているので、知っている曲はハ長調であればすぐに弾けます。
楽譜を持っていない今どきの曲なんかをハ長調変換で弾くうちに、右手のメロディは違っても左手と左足の流れが同じ曲があまりに多いことに辟易とし、そこから外れた、次の展開が予測できない曲が大好物になりました。

▼ Sun, Sep 14, 2014 --

静養しています。
眩暈が全く治まらないと思ったら貧血だったようです。あと睡眠不足と栄養失調?
残業のお供にレーズン買っておきます。あと黒ごまアーモンドきな粉とかいうやつを購入。

キャラページに若菜を追加。ようやく収まり良くなりました。
私自身は当然のことながら顔を知っているし、過去のキャラページだってあるし、ここでも時々落書きを載せているので、キャラページなんぞ有っても無くてもという感じなのですが(ネタバレにならないようテキスト量を制限しているので尚更)、読む方からすれば全くそんなことはないんですよね……。
あとは他の登場頻度の多い面々を小さく出していきたい。

▼ Sat, Sep 06, 2014 --

5年ぶりにキャラ絵追加。枚数を全然描かなくなったのでそれほど気にしていなかったんですが、塗り終わってからの色調整に苦心しました。他のキャラ絵から色をサンプリングしたはずなのに……。
そういえば黄月キャラ絵の線画にあるのは鼠短檠です。
夜明け本編連載前まで公開していたキャラページでは家七人と果枝、若菜、夕日が定番でしたが、夕日は無くてもいいかなと思っています。

先月の中旬以降、残業が多いです。昨日は二日分働いたことに気付いて愕然とした。今年度いっぱいこんな感じです。

OLD  NEW

CGI