前へ
(SAIでの作業)
 背景も傘線画同様、別個ファイルを作って作業しました。
 人物関連レイヤーの下に新規レイヤーを作成し、鉛筆ツールで背景を適当に塗ってみました。
 現時点での心掛けは、遠くほど色を薄くすることと、消しゴムツールを使わずとにかく色を重ねてみることだけ。
(Photoshopでの作業)
 カラーバランスをいじってある程度色を整えます。
「イメージ」→「色調補正」→「カラーバランス」
 色の偏りを修正する程度のこともあれば、大きく色を変えてしまうこともあります。
 この絵の場合、緑色が強かったのでレッドを強めたところ、面白かったので、レッドとイエロー、マゼンタを強めて確定しました。
 その後、色がどぎつかったので少し彩度を下げ、明度を上げました。
「イメージ」→「色調補正」→「色相・彩度」
 ちょっと雨上がりっぽくなったでしょうか。

 なお、背景色の設定はキャラ塗りより先に行うことをお薦めします。
 肌色一つ取っても、時間帯によってがらりと変わるので!
 キャラが線画優位なので背景も線画描かなきゃ変かなーと諦めました。
 階段線画を取るため、 階段の幅のガイド線を引きます。
 高さだけでなく奥行きのパースもかかるため、パースはきつめ。
 というかぶっちゃけ、キャラの足もとに階段が来るように線を引きました。
 ちょっとくらい段差が大きかろうが、階段のない部分を歩かれるよりは! ね!
 4分割→18分割。
 12分割にするつもりだったんですが、意外と一つ一つの段が大きくなってしまったので変更しました。
 使ったのは二分割・三分割・三分割。
(二分割・三分割の方法についてはパースのかかる図形の等分割を参照ください)

 ちなみに最終的なパース線はこんな感じ。何が何やら。
 消失点が取れないときの増殖方法。
 斜め線を複数引いて、中心点繋ぐ線を延長。○で示した二つの点を繋ぐように斜め線を引きます。
 ピンクの線と黒線の交わる部分が、次の線を引く目安です。
次へ