▼ Mon, Mar 21, 2011 --![]() レーちゃん! 若妻オーラ! 3/11以降の地震一覧(図示) 血の気がひく。 Sticky Dotsにチェック入れて再生→早送りボタン押すと見やすいです。 比重が低くて献血断られるので募金だけしてます……。もどかしい。 義援金詐欺とか募金箱窃盗とか密航とか本気でふざけんなと。 |
▼ Fri, Mar 18, 2011 -- 良かった。本当に良かった。 「大丈夫?」とか「無事?」とか、そんな言葉を、社交辞令以外の意味で使う日が来ると思ってなかった。 失われちゃいけないものばかりだ。 |
▼ Wed, Mar 16, 2011 -- 逆に考えよう。既にご家族と合流されていて、安否確認に名前を載せる必要を感じておられないんじゃなかろうか。 私がマイナス思考になってどうするのよ。 社会活動と経済活動を止めるな。 健全な範囲内での消費をせよ。 お気に入りの中に、いまだ宮城旅行フォルダが残っていた。 被災者の役に立ちたいと考えている優しい若者たちへ〜僕の浅はかな経験談〜 現在と未来の被災者のために、できることの限界。今すべきこと。 |
▼ Tue, Mar 15, 2011 -- 15日現在、連絡は取れていません。 |
▼ Sat, Mar 12, 2011 -- 泣いたり情報漁ったりして一日が過ぎた。 怖い。 千葉の石油会社の火災は本当に怖かった。兄が、会社は違うものの関東の石油系の研究所にいます。幸い何事もなく帰宅できたようです。いつもは30分の道のりに7時間かかったようですが……。 被災地の方の安否を知りたい。 どうかご無事で。 ゆきさん>ご無事で何よりです! 東京は交通が麻痺して大変だったようですね; まだ余震が続いているようですので、どうかお体とお心を大事になさってください。一日も早く穏やかな日常が戻りますよう。 |
▼ Fri, Mar 11, 2011 -- 最初は眩暈だと思いました。あんまりぐらぐらして止まらないもんだからおかしいと思って、他の人に確認して、やっと地震だと気付きました。誰かが「宮城?」と言いましたがまさかと思いました。だってここ京都だよ。富士山越えてまだまだ向こう側なのにまさかと。 宮城の方に安否確認のメールを送りたいけど、私なんぞに関わっている暇は無いのだと躊躇してしまっている。ライフラインが危ないレベルじゃないの。どうかご無事で。 宮城へは去年のGWに行きました。言葉が出ない。 自然災害は本当にやりきれない。 どうかご無事で。 |
▼ Tue, Mar 08, 2011 -- すとらたまだ続いています。初めて描いた絡みがあれって。 私だけ楽しくてごめんなさい。 |
CGI |