▼ Wed, Jun 11, 2014 --

すとらたに1つ投下して、試される大地へ行ってきます。
折角梅雨のないところなのに雨続き(つД`)

▼ Sun, Jun 08, 2014 --

今5-10、赤ちゃん動画ばっかり見てます。
書き終わり。主要カップルはとてもさくさく進む。

▼ Fri, Jun 06, 2014 --

クニさんちの魔女たちで666ネタがあったのももう20年前なんですね……(この話、5年前にも書いた気がする)。

5-09終わり。一文字タイトルはクリックしにくい気がしてやっぱり気が引けるけれど、今回は明らかに視覚優先です。

夜明けをまだワープロで書いていた2001年暮れ、FDクラッシュで四年目のデータが飛んで以来、長らく本編に手を付けられなかった、というのは、ここやすとらたで何度も書いたのですが、気付けばそれを越えていたことに今更ながら気付いてちょっと感慨深かったというとても個人的な話。
クラッシュ当時書いていたのは針葉と織楽の話なので、現在版では五年目に流れ込みました。
今では、下手に手を付けなくて良かったとさえ思っています。
中学生の頃のような突飛なアイデアは出なくなったけれど、じっくりと書けるようにはなりました。

▼ Thu, Jun 05, 2014 --


昔の日記絵ログを漁っていたら出てきたもの(20050403)。今ではありえない紅砂。


同じく(20041219)。パパ織楽。

▼ Tue, Jun 03, 2014 --

夜明けキャラページ、多分5年ぶりくらいに更新しました。
坡城地図が右に伸びたのと壬を追加しています。
ちなみに私はいつも飛鳥の形がインドに見えてしゃあないです。パンゲア!

▼ Sun, Jun 01, 2014 --

5-09、紅砂が推理中。頭の中でごちゃごちゃしていた異人編がちょっとずつまとまりつつあります。

過去にすとらたでも書きましたが、夜明けはエピソード先行型。いくつも出来事があって、それをパズルのように組み合わせていきます。思い出すのに近い作業です。
5年目の流れがどうにか決まりました。
4年目ほど長くはならんだろうと高をくくっていたのですが怪しい感じです。

これだけ見てTOKIOをバンドグループだと答えられる人がいたら天才だと思う

すとらたに追加。バレンタインその2です。

お土産スレとかでよく阿闍梨餅が挙がっていて、そこまで言うほどかなーと思ってたんだけど、この前初めて賞味期限内のを食べたら確かに美味かったです。
期限短いねん……。

京都で35.3℃
暑いと思ったら。
でも布団着ずに寝ると朝方は寒いんですよね。

▼ Sat, May 31, 2014 --

今昔マップ
川だけ地図
地図好きにはたまらん。

5月だというのに何もしなくても汗が出るこの暑さ。

まだ扇風機が無いので風呂上がりに保冷剤!
ハッカ油って効くんかしら……

OLD  NEW

CGI